こんにちは連用日記が大好きな綿子(@___.3g_)です。
1冊に10年分の記録がギュギュっと詰まった自分史ができるのが魅力な10年日記。
今日は様々な連用日記を実際に触ってきた私が、沢山ある10年日記の中からオシャレな5冊をご紹介します
- おしゃれな10年日記を探している
- どんな10年日記があるのか知りたい
- 10年日記を続けるコツが知りたい
そんな方の参考になれば嬉しいです。
はじめに:10年日記を続ける3つのポイント
2年目からは振り返りが楽しいのですが、1年目に挫折してしまう人が多いのが連用日記。
私なりに続けるためのポイントを3つ、まとめました。
- お気に入りの1冊を選ぶ
- 毎日書かなくてもいい
- 書かない日や期間があってもいい
お気に入りの1冊を選ぶ
長期間使うものなので、飽きが来ないデザインを選ぶのも大切ですが、お気に入りの日記を使うことでモチベーションを保つのは、やはり効果的です。
好みが変わるかも…と心配な人は柄物、色味の強いもの、デザイン性の高いものは避けておくのがおすすです。
毎日書かなくてもいい
毎日書くのもいいですが、時間の取れない人、忘れやすい人、日記を読み返すのが恥ずかしく感じる人は、1週間分まとめて書くのもおすすめ。
手帳などに簡単にメモしておいて清書するのもいいですし、1週間を振り返り思い出しながら書いてもいい。
「毎日書かなくてもいいや。」と思うことで『毎日必ず書かなくちゃ』というプレッシャーが和らぎます。
書かない日や期間があってもいい
例え1ヵ月サボってしまったとしても、また書き始めればそれは挫折ではなく、ただのお休み期間になります。
私も書いていない期間が度々ありますが、気にせずにまた書き始めています。
1日も欠かさずに書くよりも10年という期間、気が向いた時だけでも書き残していくことを目指せば、再開するハードルもグンと下がり続けやすくなります。
\こんな記事も書いています/
≫ ≫ ≫ 10年日記、5年日記、3年日記おすすめはどれ?選ぶポイントをまとめました
シンプルで書きやすい:アピカ10年日記
私も使っていた10年日記。表紙はシンプルですが黒ベースに金の刻印がさり気なくて、品があります。
中身もシンプルで、紙質が滑らかなので書き心地も良いです。
1日の欄が枠で区切られているのが他にはあまりなく、年数が経って文字が詰まってきても読み返しやすいのが「流石アピカさん!」と思わせてくれます。
POINT
- 日付表記あり(年号フリー)
- 本体サイズ:263×190mm
洋書みたいで落ち着いた雰囲気:ミドリ10年連用日記 洋風
洋書のような雰囲気で本棚に置いていても馴染む、落ち着いたデザイン。
表紙の刻印やリーフの型押しも高級感があり、中の紙もクリーム色で落ち着いた雰囲気です。
デザイン、書き心地共に人気が高い1冊です。
POINT
- 日付表記あり(年号フリー)
- 本体サイズ:262×188×25mm
もっと詳しく!≫≫(公式HP)
欲しい!≫≫(Amazon) or (楽天市場)
デザインがとてもオシャレ:ミドリ 10年連用日記 扉
カバーも中身もデザインが凝っていて、毎月変わる扉絵とインデックスのイラストもアンティーク調でとても素敵です。
見開き2ページで10年分の為、厚みがあるので見た目は海外の辞書のよう。 厚みがあるのでやや書きづらい部分あります。
カラーバリエーションは紺とエンジの2色。しおり紐が2本あるので万が一切れてしまっても安心です。
POINT
- 日付記載あり(年号フリー)
- 本体サイズ:185×128×43mm
詳しく!≫≫≫(公式HP)
欲しい!≫≫(Amazon) or (楽天市場)
こだわりがすごい:日事記
丸川商店の日事記。“ひじき”と読みます。
三重県の伝統工芸の「松阪もめんの装丁」に、滲みにくく書き心地の良い「厚めの書籍用紙」
紙の色も目に優しい、少しグレーかかった仕様と、とてもこだわって作られている丸川書店オリジナルの10年日記です。
中身も日付と罫線しかない、とってもシンプルなデザイン。一言日記にぴったりです。
POINT
- 日付記載あり(年号フリー)
- 本体サイズ:215×155×30mm
Instagramでとても人気:10年メモ
nu(エヌユー)・10年メモ
とってもオシャレなので見てほしいのですが、写真がなくてごめんなさい。是非1度、公式HPをご覧ください!
表紙も中身も洗練されたデザインで、見ているだけでオシャレな気分になる10年日記。
カラーバリエーションも豊富なので選ぶのも楽しいです。
左ページには1日のメモ欄が10年分並び、右ページは同じレイアウトのフリーページ。メモの続きにも、別の用途にも使うことができます。
こちらは年号の記載があり、4月始まり。2020年版も12月10日に発売されました。
POINT
- 年号、日付記載あり(2020年4月始まり,2020.4~2030.4)
- 本体サイズ:135×175×42mm
詳しく!≫≫≫(公式HP)
まとめ:お気に入りの1冊を使って10年続けよう
というわけで、おしゃれな10年日記を5冊ご紹介しました。
店頭では並んでいる数は少ないですが、色んなものがありますね。
10年分の自分の記録がギュッと詰まった自分史ができるので、是非お気に入りの1冊で続けてみて下さい。
では、ここまでお読み下さりありがとうございました。綿子(@___.3g_)でした。